2007-11-18浜松町散策(日帰り) |
写真 | 日記 |
|
たまには東京都心にもということで、 今日は東京浜松町近辺を散策することにしました。 アレン号は高さが2.7mあるので、都心の地下や立体の駐車場には停められません。 そこで、フェリー埠頭のある竹芝桟橋なら平の駐車場があるかなと考え、竹芝桟橋に向かいました。 結局、竹芝桟橋にたどりつけませんでしたが、近くにある100円パーキングに停められました。 さすがに都心の\100パーキングは高い。地元では\100で30分から1時間のところが\100で12分。 それでもその付近では安い方のようです。 覚悟を決め、こちらに駐車。そこを拠点にして、徒歩で散策することにしました。 最初は今日、東京国際女子マラソンをやっているとのことなので、沿道(増上寺前付近)へ見物に行きました。 30分前くらい前についたのですが、まだ車も走っていて交通整理していません。驚いたことに車を停めるのは結局5分くらいでした。ギリギリまで車を走らせるんですね。15分くらい前に朝日新聞の旗を配っている人が現れたので、さっそくもらってきて応援の練習しました。 さて、交通整理の笛の音がいっせいにしたので、のぞいて見ると、きましたきました野口選手がんばってます。そしてあっという間に行ってしまいました。待っていた30分に対して、あまりに短い沿道観戦でした。 マラソンの応援を終えて、東京タワーへ。しかし展望台の長蛇の列を見て、断念することに。子供に聞いたら、早くポケモンセンターへ行きたいとのことなので、東京タワーは下から見るだけにして、 次にポケモンセンターに行きました。 しかし、こちらもすごい混雑していました。 次から次とキャラクターグッズが売られていきます。 ポケモンってすごい! こども達はぬいぐるみとぬりえをゲットして、 ご満悦で帰路につきました。 |
Back |