2008-09-28那須岳ハイキング(1泊1日) |
写真 | 日記 |
|
那須岳にハイキングに行きました。 前日に東北道のPAで仮眠。 朝、那須岳のロープウェーに到着。 切符を買って、出発時間の改札に乗り込もうとしたら、 係りの案内の人に「山の上は気温3度です。ちゃんとした格好でお出掛けください。」と注意されてしまいました。 皆上着をちゃんと着てきたのですが、それでは足りないようです。 回りの人を見るとジャンパーやウインドブレーカーなどとても9月とは思えない格好。 切符を買ったにもかかわらず、自主的に一旦列を外れて、相談することに。 せっかく切符をかったので、できるだけ重装備をして、 とりあえずロープウェーの山頂駅まで行って見ることにしました。 キャンピングカーに戻って、予備の上着を着て、備えてあったレインコートを着て、首にタオル巻いて、帽子をかぶって再出発。 今度は無事ロープウェーの山頂駅につきました。 山頂駅から外を覗いてみると、風もなくそれほど寒くありません。だいじょううぶそうです。 ということで山頂を目指すことにしました。 山頂まで約40分。視界の良い開けた道を登ります。 岩が多く、歩きにくいところもありましたが、 子供達はむしろ楽しそうに登っていきました。 子供に遅れること5分。ようやく山頂へ。 関東平野や福島地方など四方を見渡せる遠景や足元から吹き上がる噴煙がとてもすばらしい景色です。 みると噴煙の向こうの山肌は少し色づきはじめてきれいなまだらもようになっています。 山頂で景色をみながら早すぎるお弁当を食べて休憩しましたが、 しばらく休憩しているとだんだん寒くなってきたので、 早々に下山することに。 帰りにふもとのペニーレインというパン屋さんに寄りました。 別荘地にあるとても雰囲気のあるパンやさんです。 TVチャンピオンでも紹介されたとかで、大混雑していて、お目当てのパンは売り切れでしたが、 他の焼きたてのパンを買って、近くの道の駅で食べました。 楽しみも胃袋もいっぱいになったところで、 少し眠くなったので、ここでみなでお昼ねをして、 夕方帰りました。 |
Back |