2005-12-23富士山こどもの国旅行(1泊2日) |
写真 | 日記 |
|
家内と子どもがクリスマスのイルミネーションが見たいというので、 清川村の宮ヶ瀬ダムに行ってきました。 23日は半日仕事をして、午後2時くらいに出発。 首都高から中央高速で相模湖ICへ、そこから国道で宮ヶ瀬ダムへ。 順調に進み4時半くらいに宮ヶ瀬ダムに着きました。 まだ明るかったので、ダム下の県立あいかわ公園というところで少し遊び、暗くなってきたところで、ダム湖の湖畔にある自然の木を利用したものでは日本一の大きさといわれているクリスマスツリーを見に行きました。 なんにもない山奥ですが、さすがに渋滞!2km先の駐車場につくのに1時間近くかかりました。 ツリーのあるところ一帯は屋台あり、イベントがあり、有名神社の初詣のようなにぎわいです! 道の駅に公園が併設されたような場所で、ツリー以外にもいたるところがイルミネーションされて、とてもきれいでした。湖では夜間の観光船がクルージング。また、ステージでは地元の子ども達がダンスを披露してました。 \200で機関車(バス)にのるとツリーの近くまで連れてってくれます。待っている間に歩いて3往復できそうなくらいの近い距離でしたが、子どもと家内までが乗りたいというので、寒い中待って乗車することに。ツリーを1周して帰ってくるだけですが・・。 機関車を降りて、甘酒や豚汁やココアなど各々温かいものを屋台で買って、食べながらイルミネーションと星空鑑賞しました。(星がとてもきれいでした。) 気づいたら、予定を大幅にオーバーして、3時間近くも滞在してました。 これから、富士山のなるさわまで行く予定でしたが、 断念して、途中の「道志のみちの駅」で宿泊することに。 夜中に雪が降ったらしく、朝起きたらいつのまにか一面雪が積もっていました。 昨晩はきれいな星空を見て、今朝も快晴だったのでびっくりです。 |
|
この日は富士山にある富士こどもの国へ行ってきました。 富士山の南側中腹にある公営の公園です。 標高が少しあり当日はかなり寒かったですが、眼前にせまる富士山がとてもきれいです。 園内にはホールやイベントコーナーもあり、雨の日や寒い日でも遊べるようになってます。 この日はクリスマスイブで、リースやミニキャンドルを作る体験コーナーをやっていたので、参加してきました。 こんなに材料つかって楽しませてもらって参加料¥100とは申し訳ないくらいです。 ほかにもサンタさんとの撮影会(無料)などもやっていたようです。 それから、寒い中、外の遊具で遊びました。 くものすの遊具や溶岩山のすべり台など面白そうな遊具があちこちに点在してます。 それから雪の丘でソリをして遊びました。 雪遊びは予定してなかったのですが、レンタルのソリ(\300)を借りて、普段着のまま遊んでしまいました。 おかげさまでズボンもくつもびちゃびちゃに。 併設の休憩室でやっと乾かしたところで、 クリスマススペシャルイベント!雪上宝捜し大会が始まります!のアナウンスが・・ 再び子ども達が飛び出していったので、結局2回も乾かすはめになりました。 公園はとても広く、歩いてまわるのがたいへんなくらいです。それでも拡張中というから楽しみですね。 オートキャンプ場などもあるようですので、今度は夏にでも1泊2日で来て見たいものです。 |
Back |