おすすめ内容
|
開門岳と国道をはさんで反対側の唐船峡にある「そうめん流し」
駐車場からエレベーターで谷底におりると、そこには
かわのせせらぎに涼をとりながら食べるそうめん屋さんがあります。
私たちは市営のそうめん流しやさんに入ったのですが、
たくさんのそうめん流しのテーブルが、その数の多さに驚かされます。
こんなにお客さんくるの?と半信半疑でしたが、
来るわ、来るわ時間になるといっぱいになります。
指宿ってこんなに観光客いたんですね。
「そうめん流し」は「流しそうめん」とはちがって
テーブルの上をそうめんがぐるぐる回る仕組みになっています。
流れていかないからいいですね。
ちなみに定食ではそうめんのほか、鱒の塩焼きや鯉のあらいなどがついてます。
|