検索結果
No.46
地区(都道府県)
茨城県
種類
P泊地
場所(施設名)
道の駅五霞
おすすめ度
おすすめ内容
4号バイパス沿いにある道の駅です。
トラックが結構停泊していますが、
空いているスペースも多く、静かに寝られます。
交通の音もほとんど気にならない程度でした。
静かな所です。
参考ホームページ
http://
情報元
マツ/2007-04-08
削除パスワード
No.48
地区(都道府県)
茨城県
種類
食事処
場所(施設名)
下妻のパン屋さん「粉とクリーム
おすすめ度
おすすめ内容
下妻にあるおいしいパン屋さんです。
ロールケーキの形をしたパン「メープルの切り株」がおすすめです。
その他にあんぱん、クリーム系もおいしいようです。
お店もおしゃれでかわいいです。
庭のテーブルで買ったパンを食べられます。
無料のコーヒーがあります。
日曜午後に行きましたが、たいへん混んでいました。
場所は125号今泉入口交差点から少し入ったところです。
(交差点から見えます。)
参考ホームページ
http://www.piazza.ne.jp/piazza/gourmet/index.asp?m
情報元
マツ/2007-04-08
削除パスワード
No.10
地区(都道府県)
茨城県
種類
レジャー・公園
場所(施設名)
日立港(釣り)
おすすめ度
おすすめ内容
日立港の第5埠頭やみなと公園、久慈川河口などで釣りができます。
我が家はファミリーで時々出かけます。
3月にはエサ無しのサビキでチアユが連れます。
てんぷらにするとおいしいですよ。
その他、第5埠頭では過去イワシ、アジ、黒鯛、カレイ、ヒラメ、イカ、メジナなどが連れてます。
参考ホームページ
情報元
マツ/2007-03-29
削除パスワード
No.47
地区(都道府県)
茨城県
種類
レジャー・公園
場所(施設名)
久慈川河口の河原
おすすめ度
おすすめ内容
おすすめのデイキャンプのエリアです。
245号線久慈大橋(赤い橋)の日立側から車で河原に降りられます。
水上スキーの人たちが来ています。
そこでデイキャンプしたり、釣りをしたりできます。
河原も結構きれいで気持ちの良いところです。
参考ホームページ
http://
情報元
マツ/2007-04-08
削除パスワード
No.78
地区(都道府県)
茨城県
種類
道、その他
場所(施設名)
フルーツライン、ビーフライン
おすすめ度
おすすめ内容
茨城県縦断する道路です。筑波山の裏から笠間までがフルーツライン、笠間から常陸大宮までがビーフライン。いずれも信号の少ない広域農道です。
参考ホームページ
http://
情報元
マツ/2007-05-18
削除パスワード
Back